木が大きく育つためには、何が必要でしょう。
                枝葉を高く広く伸ばすには、
                まず大地に深く根を張らなければ
ならないと思うのです。
それはきっと、ひとも同じ。
                小さいうちに、ひととしての
「根っこ」を育むことで、
                雨や風に負けることのないたくましさが
                養われていくのではないでしょうか。
そのために、私たちは
                日々の保育に泥んこ遊びや
自然との触れ合いを取り入れ、
                実際に体験することを大切にしています。
そして、さまざまな人やものとの交流を通じて
                愛情溢れる時間を過ごすことで、
                自分を大切に思う気持ちや
                他への思いやりのこころを培っています。
すべては“生きる力”を身につけるために。
                私たちは、社会福祉法人 山ゆり会です。







            
薄着・裸足でどろんこになって走りまわる子どもたち。まつやまの保育園にはいつでもそんな光景が広がっています。
        ここは、子どもたちのパラダイス。生後40日から5歳の子どもたちが、生きる力=「根っこ」をのびのびと育む場所です。
        まつやまでは、茨城県守谷市と龍ケ崎市で認可保育園を5園運営しています。ここでは各園の情報や1日の流れ、イベントカレンダーをご紹介します。
            
                保護者が子育てを楽しいと感じ、子どもたちがのびのびとたくましく生きていくために必要な「根っこ」を育むお手伝いができる事を願い、設立当初から広く地域の方々にご利用いただいております。
            子育ての楽しさや悩みを共有できる場として、お友だちとの交流、またリフレッシュの場として。親子で参加できる遊びや保護者向けのセミナーなど、たくさんのイベントをご用意してお待ちしております。
            
        
                
                
            
                保育園等を利用していないご家庭の生後40日〜未就学児を対象とした一時保育(一時預かり)や、実施園に通園しており、保育中に微熱を出すなど、体調不良になった児童を対象とした病児保育(体調不良児対応型)を実施しております。
                一時保育は1日単位・時間単位でご利用いただけます。対象施設やくわしい利用方法はこちらをご覧ください。

            Recruit